logo

ラテックステーブル

表は学術論文で使用される一般的な機能です。このトピックでは、テーブルを作成し、テーブル内でさまざまな機能を実行する手順について説明します。表は情報を表現する効率的な方法であり、ほとんどの文書やファイルでよく使用されます。科学論文について議論するとき、データを提示するために表が使用されます。

Latex でのテーブルの作成は、他のテーブルに比べて少し複雑です。しかし、ここでは基本から表を作成する手順とプロセスを説明することで、プロセスがより簡単になります。

Latex はスプレッドシートではありませんが、テーブルを作成し、これらのテーブルをドキュメントにエクスポートするための専用ツールです。

Latex のテーブルは、次の組み合わせで作成されます。 表形式 環境と テーブル 環境。表形式の環境には表の実際の内容が含まれますが、他の環境にはキャプションが含まれます。

作成に使用したコマンド テーブル 環境は次のとおりです。

egin{表}{ どこ }

テーブル

end{テーブル}

作成に使用したコマンド 表形式 環境は次のとおりです。

egin{表形式}{lcr}

テーブル

end{表形式}

ここで、テーブルは表形式の環境を意味します。 キャプション 指示。コマンド どこ テーブルの位置を決定するために使用されます。例えば、 egin{表}{t} つまり、テーブルは次の場所に表示されます。 ページの。

表形式の環境では、 & (アンパサンド) 列を区切る記号。

コンテンツを整列させるために使用される文字 左、中央、右は c 、 そして r 各列ごとに。位置合わせのために渡されるコマンドは次のとおりです。 egin{表形式}{l cr}。

表の列を区切る垂直線を引くために使用されるコマンドは次のとおりです。 egin{表形式}l、 どこ ( | ) が引数として渡されます。の | 記号は、列の間に垂直線を引くために使用されます。

を使用することもできます。 vline 垂直線を描くコマンド。の vline コマンドは、行の高さに沿って垂直線を描画します。

行区切りとして水平線を描きたい場合は、 粘土 指示。

コマンド クライン{ i-j } で始まる部分的な水平線を描画するために使用されます。 そしてで終わる j

上で説明したコマンドを使用したテーブルの例をいくつか考えてみましょう。

1.

 documentclass{article} egin{document} egin{center} TABLE end{center} egin{tabular}{lcr} a&b&c\ d&e&f\ g&h&i end{tabular} end{document} 

出力:

ラテックステーブル

2.

 documentclass{article} egin{document} egin{center} egin{tabular}c hline a&b&c\ hline d&e&f\ hline g&h&i\ hline end{tabular} end{center} end{document} 

出力:

ラテックステーブル

3.

 documentclass{article} egin{document} egin{tabular}r hline I, II, III, IV...& uppercase Roman i, ii, iii... & lowercase roman numerals \ cline{2-2} 1, 2, 3.. & Arabic format \ hline hline 1684 & decimal digits \ hline end{tabular} end{document} 

出力:

ラテックステーブル

次に、基本的なテーブルを作成するための以下のコードを見てください。

4.

 documentclass{article} egin{document} egin{table}[h!] egin{center} caption{ the basic table} label{tab:Table1} egin{tabular}r 	extbf{heading 1} & 	extbf{heading 2} & 	extbf{heading 3}\ $alpha$ & $eta$ & $gamma$ \ hline 1 & 1.34 & a\ 2 & 18.54 & b\ 3 & 735.765231 & c\ end{tabular} end{center} end{table} end{document} 

説明:

    ラベルコマンドは、テーブルのマーカーとして、またはテーブルにラベルを付けるために使用されます。キャプションテーブル自体に含まれています。

代わりに egin{center}… end{center},センタリング document able の先頭にあるコマンドを使用できます。

出力:

ラテックステーブル

行と列の結合

結合された列の場合、 複数列{ 1つで コル 文章 } コマンドが使用されます。の 1つで コマンドは、 1つで 列を幅とともに単一の列にまとめます。コマンド コル l、c、または r の記号が含まれています。の 文章 列のコンテンツが含まれています。

結合された行の場合 レイズドボックス{ リフト 文章 } コマンドが使用されます。印刷されます 文章 、現在のベースラインよりも、 リフト 。行間の 1 つのスペースの場合、 [-レックス] コマンドが使用されます。 1行目と2行目の間のダブルスペースについては、 [1ex] コマンドが使用されます。

また、 *{番号} 構文 テーブルに多くの列がある場合に便利です。コマンドは次のように記述されます。

egin{表形式}{1*{6}{c}r}

例を考えてみましょう。コードは以下のように書かれています。

 documentclass{article} egin{document} egin{table}[h] caption{Marks after exams} % title name of the table centering % centering table egin{tabular}{l c c rrrrrrr} % creating 10 columns hlinehline Subject &No. of Students &category &multicolumn{7}{c}{the list of marks} \ [0.5ex] hline % Entering 1st row & &lowest &43 & 34 & 65 & 41 & 33 & 46 & 51 \[-1ex] 
aisebox{1.5ex}{Science} & 
aisebox{1.5ex}{32}&highest & 88 & 94 & 93 & 89 & 91 & 90 & 88 \[1ex] % Entering 2nd row & &lowest & 41 & 33 & 42 & 35 & 36 & 40 & 31 \[-1ex] 
aisebox{1ex}{Maths} & 
aisebox{1.5ex}{32}& highest &87 & 89 & 87 & 98 & 96 & 94 & 90 \[1ex] % Entering 3rd row & &lowest & 43 & 41 & 37 & 34 & 39 & 41 & 44 \[-1ex] 
aisebox{1ex}{English} & 
aisebox{1.5ex}{32}& highest &79 & 87 & 85 & 91 & 84 & 83 & 90 \[1ex] % [1ex] adds vertical space hline % inserts single-line end{tabular} end{table} end{document} 

出力:

ラテックステーブル

モードを次のように変更することもできます。 風景 を使用したモード usepackage{調整ボックス} 指示。

ここの表は、 egin{調整ボックス} で終わります 終了{調整ボックス}。

これを理解するために、テーブルの簡単な例を考えてみましょう。

コードを以下に示します。

 documentclass{article} usepackage{adjustbox} egin{document} egin{adjustbox}{angle=90} egin{tabular}l 	extbf{heading 1} & 	extbf{heading 2} & 	extbf{heading 3}\ $alpha$ & $eta$ & $gamma$ \ hline 1 & 11.34 & a\ 2 & 10.5 & b\ 3 & 765.5231 & c\ end{tabular} end{adjustbox} end{document} 

出力:

ラテックステーブル

たとえば、上記と同じコードで角度を 150 度に設定すると、出力は次の画像のようになります。

ラテックステーブル

テーブルの作成に使用されるいくつかの一般的なコマンドを以下に説明します。

    配列: 列を追加します メートル {< >}と b {< >} に似ています p コマンドですが、垂直方向は中央または下に揃えられます。本棚: 上下に間隔をあけた水平線のクリエイティブなコマンドを提供します。表形式: カラムタイプを紹介します バツ これは、自動幅計算機能を備えた p- コマンドと同様に機能します。 aggedright:テーブル行の末尾として認識されます。 abularnewline: このコマンドは代わりに使用されます。 \。 配列バックスラッシュ:復元処理に使用されます。

のために 列間のスペースsetlength{ abcolsep}{5pt} コマンドが使用されます。デフォルトのサイズは 6点 。このコマンドは、スペースを確保するために列の間に挿入されます。

のために 行間のスペース配列ストレッチ コマンドが使用されます。

表内のテキストの折り返し

Latex アルゴリズムにはいくつかの欠点があります。テキストがページの幅を超える場合、Latex はテキストを自動的に調整したり折り返したりしません。この目的のために、特別なコマンド p ( 事前定義された幅 ) 幅を設定するために使用されます。

以下にその例を示します。

この例では、幅を設定しない場合と幅を設定する場合の両方の処理について説明します。これら 2 つの方法の違いに気づくことができます。

  • 1回目の処理(幅指定なし)

コードを以下に示します。

 documentclass{article} egin{document} Without specifying the width. egin{center} egin{tabular} l hline Name &amp; Type &amp; popular in &amp; Explanation \ hline Orange &amp; Fruit &amp; Vitamin C &amp; It is fruit, which is full of nutrients and low in calories. They can promote clear, healthy skin and also lowers the risk for many diseases. It reduces cholesterol and also helps in building a healthy immune system.\ hline Cauliflower &amp; vegetable &amp; B-Vitamins &amp; It is the vegetable, which is high in fiber and B-Vitamins. It also provides antioxidants, which help in fighting or protect against cancer. It enhances digestion and has many other nutrients.\ hline end{tabular} end{center} end{document} 

出力:

ラテックステーブル

幅が指定されていないため、情報が表示されていないことがわかります。

  • ここで 2 番目のプロセスを考えてみましょう。ここでは、幅が p コードを以下に示します。
 documentclass{article} egin{document} specifying with the width. egin{center} egin{tabular}{ | l | l | l | p{5cm} |} % you can change the dimension according to the spacing requirements hline Name &amp; Type &amp; popular in &amp; Explanation \ hline Orange &amp; Fruit &amp; Vitamin C &amp; It is fruit, which is full of nutrients and low in calories. They can promote clear, healthy skin and also lowers the risk for many diseases. It reduces cholesterol and also helps in building a healthy immune system.\ hline Cauliflower &amp; vegetable &amp; B-Vitamins &amp; It is the vegetable, which is high in fiber and B-Vitamins. It also provides antioxidants, which help in fighting or protect against cancer. It enhances digestion and has many other nutrients.\ hline end{tabular} end{center} end{document} 

出力:

ラテックステーブル

複数行と複数列

複数の行と列を含むデータをフォーマットするために使用されます。この例では、multirow パッケージを使用して複数の行がサブ行に分割されます。

注記:複数行環境内での列の折り返しは、使用されている構文では機能しません。

例を挙げて理解しましょう。コードを以下に示します。

 documentclass{article} usepackage{multirow} egin{document} egin{table} egin{tabular}{c|lp{1.1in}|lp{1in}|l|} hline Name&amp; Occupation &amp; salary &amp; Children &amp; Savings percentage \hline multirow{3}{*}{Henry}&amp;multirow{3}{*}{$0,000$}&amp;windsurfing&amp;lisa&amp;multirow{3}{*}{20}\ ~&amp;~&amp;jumping on&amp;John&amp;~\ ~&amp;~&amp;a trampoline &amp; tia &amp;~\hline multirow{3}{*}{Shefy} &amp; $multirow{3}{*}{,000} $ &amp;heavy metal music&amp;multirow{3}{*}{Tyra} &amp;15\ ~&amp;~&amp;Paris&amp;~&amp;multirow{2}{*}{12}\ ~&amp;~&amp; dancing with pop music &amp;~&amp;~\hline multirow{3}{*}{Ben} &amp; $multirow{3}{*}{,000}$ &amp;chocolate &amp; multirow{3}{*}{None}&amp;18\ ~&amp;~&amp;fast cars &amp;~&amp;multirow{2}{*}{ 22}\ ~&amp;~&amp;Ramen&amp;~&amp;~\hline multirow{3}{*}{Sam} &amp; $multirow{3}{*}{,000}$ &amp; paintingit&amp;Donal &amp; multirow{3}{*}{11}\ ~&amp;~&amp;motorcycles&amp;multirow{2}{*}{Peter}&amp;~\ ~&amp;~&amp;Reddit&amp;~&amp;~ \ hline end{tabular} end{table} end{document} 

出力:

ラテックステーブル

を使用して、いくらでも線を引くことができます。 粘土 指示。より多くの行を含む、上記と同様の画像を考えてみましょう。

ラテックステーブル

ブックタブ付きのテーブル

本棚 コマンドはドキュメントをよりプロフェッショナルなものにするために使用されます。 粘土 コマンドではそうはなりません。などのコマンド トップルール小さめのやつ 、 そして ボトムルール hline コマンドの代わりに、bookstab パッケージによって提供されるものが使用されます。

Bookstab パッケージのコードを以下に示します。

 documentclass{article} usepackage{booktabs} % For prettier tables egin{document} egin{table}[h!] egin{center} caption{Table using booktabs.} label{tab:table1} egin{tabular}r 	oprule % Toprule applied here 	extbf{Heading 1} &amp; 	extbf{Heading 2} &amp; 	extbf{Heading 3}\ $alpha$ &amp; $eta$ &amp; $gamma$ \ midrule % Midrule applied here 1 &amp; 1.101 &amp; a\ 2 &amp; 103.145 &amp; b\ 3 &amp; 289.1 &amp; c\ 4 &amp; 17.132114 &amp; d\ ottomrule % Bottomrule applied here end{tabular} end{center} end{table} end{document} 

出力:

ラテックステーブル

複数ページのテーブル

テーブルに複数の行が含まれている場合、テーブルは下から切り取られます。コマンド ロングテーブル 多数のページにわたるようにするために使用され、パッケージに追加する必要があります。

の使用はありません テーブル または 表形式 コマンドが ロングテーブル コマンドが使用中です。これは、テーブルと表形式コマンドの使用を置き換え、両方の環境を 1 つの環境に結合します。したがって、代わりに、環境 longtable がテーブルに使用されます。

上記のトピックのコードを以下に示します。

 documentclass[12pt]{article} usepackage{longtable} egin{document} egin{center} egin{longtable}c caption{A simple example of longtable}\ hline 	extbf{First heading} &amp; 	extbf{Second heading} &amp; 	extbf{Third heading} &amp; 	extbf{Fourth heading} \ hline endfirsthead multicolumn{4}{c}% {	ablename 	hetable -- 	extit{Continued from previous page}} \ hline 	extbf{First heading} &amp; 	extbf{Second heading} &amp; 	extbf{Third heading} &amp; 	extbf{Fourth heading} \ hline endhead hline multicolumn{4}{r}{	extit{Continued on next page}} \ endfoot hline endlastfoot ab &amp; bc &amp; ac &amp; da \ ef &amp; fg &amp; gh &amp; he \ ij &amp; jk &amp; kl &amp; lj \ mn &amp; no &amp; op &amp; po \ ab &amp; bc &amp; ac &amp; da \ ef &amp; fg &amp; gh &amp; he \ ij &amp; jk &amp; kl &amp; lj \ mn &amp; no &amp; op &amp; po \ ab &amp; bc &amp; ac &amp; da \ ef &amp; fg &amp; gh &amp; he \ ij &amp; jk &amp; kl &amp; lj \ mn &amp; no &amp; op &amp; po \ ab &amp; bc &amp; ac &amp; da \ ef &amp; fg &amp; gh &amp; he \ ij &amp; jk &amp; kl &amp; lj \ mn &amp; no &amp; op &amp; po \ ab &amp; bc &amp; ac &amp; da \ ef &amp; fg &amp; gh &amp; he \ ij &amp; jk &amp; kl &amp; lj \ mn &amp; no &amp; op &amp; po \ ab &amp; bc &amp; ac &amp; da \ ef &amp; fg &amp; gh &amp; he \ ij &amp; jk &amp; kl &amp; lj \ mn &amp; no &amp; op &amp; po \ ab &amp; bc &amp; ac &amp; da \ ef &amp; fg &amp; gh &amp; he \ ij &amp; jk &amp; kl &amp; lj \ mn &amp; no &amp; op &amp; po \ ab &amp; bc &amp; ac &amp; da \ ef &amp; fg &amp; gh &amp; he \ ij &amp; jk &amp; kl &amp; lj \ mn &amp; no &amp; op &amp; po \ ab &amp; bc &amp; ac &amp; da \ ef &amp; fg &amp; gh &amp; he \ ij &amp; jk &amp; kl &amp; lj \ mn &amp; no &amp; op &amp; po \ ab &amp; bc &amp; ac &amp; da \ ef &amp; fg &amp; gh &amp; he \ ij &amp; jk &amp; kl &amp; lj \ mn &amp; no &amp; op &amp; po \ end{longtable} end{center} end{document} 

説明:

    endfirsthead: 最初のページの表の先頭に表示される行です。エンドヘッド: 最初を除くすべてのページの先頭に表示される行末足: 最終ページを除く各ページの下部に表示される行end最後の足:表の最後に出てくる行です

出力:

JSで寝る

上記のコードの出力は、以下に示すように 2 ページにリストされます。

2 ページが 3 つの画像に分かれています。

画像は以下のとおりです。

ラテックステーブル
ラテックステーブル

表が複数のページに分割されていることがわかります。 ロングテーブル データを失うことなく、列を作成できます。

小数点を揃える

以下で説明する例では、式と対応する値を小数点に従って位置合わせします。

コードを以下に示します。

 documentclass[12pt]{article} egin{document} egin{tabular}{c |r @{.} l} % @{.} is used to display the decimal point expression Pi &amp; multicolumn{2}{c}{corresponding Value} \ hline $pi$ &amp; 3&amp;1416 \ $pi^{pi}$ &amp; 36&amp;46 \ $(pi^{pi})^{pi}$ &amp; 80662&amp;7 \ end{tabular} end{document} 

出力:

ラテックステーブル

板状資料

表形式のマテリアルには 2 つの環境、つまりタブ環境 ( egin{タブ}…end{タブ} ) および表形式環境 ( egin{表形式}…end{表形式} )。

表形式 水平線と垂直線を描画するコマンドを使用して、派手な環境を作成できます。ただし、表をページに分割することはできません。そのために、 テーブル コマンドは、上で説明したように、テーブルを複数のページに分割するために使用されます。

タブ移動 環境はタブを設定するために使用され、タイプライターと同様に動作します。設定されたタブは、あるタブから別のタブに移動します。タブ環境の各行は個別に処理されるため、タブ内で改ページが許可されます。

タブ移動に使用されるコマンドは次のとおりです。

    =タブストップを設定する>次のタブストップに右に移動します\回線を終了します殺すこのコマンドで終わる行はタブを設定するために使用されますが、その行を印刷するためには使用されません

タブ環境の 2 つの例を以下に示します。

1. この例のコードを以下に示します。

 documentclass[12pt]{article} egin{document} egin{center} egin{tabbing}Heading 1 = Heading a = Heading b = Heading c \ \ H 1 &gt; H 2 &gt; H 3 &gt; H 4 \ \ FIRST &gt; SECOND &gt; THIRD &gt; FOURTH end{tabbing} end{center} end{document} 

ここでは2つ使用しました \ 2 つの新しい行について。

出力:

ラテックステーブル

2. 2 番目の例のコードを以下に示します。

 documentclass[12pt]{article} egin{document} egin{center} egin{tabbing}hspace{2in} = hspace{2in} = kill % you can change the inch spacing according to your requirements First heading &gt; Second heading &gt; Third heading \ &gt; Second &gt; Third \ hspace{1in} \ % make a blank line This Text extends past tab 1 &gt;&gt; Third column \ &gt; Text spans columns two and three \xxxxxxxx = xxxxx = xxxx = kill % set up new tab stops i.e. to set the stops according to the number of x H 1 &gt; H 2 &gt; H 3 &gt; H 4 \ end{tabbing} end{center} end{document} 

出力:

ラテックステーブル